



めばえ教室の特徴
こんな教室を探している方におすすめ
- 実績のある幼児教室
- 先生の評判が良い幼児教室
- 子どもが楽しみながら学べる幼児教室
めばえ教室の歴史と実績
めばえ教室は、幼児教室として創立35年の歴史と実績があります。
数多くの子供を教育する事で、多くのノウハウを持っている為、あらゆる場面で最適な幼児教育を行える環境です。
全国に多くの教室があり、毎年、入会する人が増えています。
先生が良いと評判
めばえ教室の口コミや評判を見てみると、先生が良いと評判になっています。
めばえ教室では、面談やミーティングなど、子供に指導するだけではなく、普段の生活に関する育児相談などにも対応しています。
育児経験者の先生がほとんどなので、初めて子育てをする若いお母さんのアドバイザー的存在にもなってくれるでしょう。
また、幼稚園教諭や保育士などの有資格者が先生なので、安心して任せられます。
人格形成の根幹を育みます
めばえ教室では、「自ら考える力」=「たくましく生きる力」を育てる事をモットーにしています。
2歳のクラスから母子分離することで子供の自主性を育て、自ら考える力を養うのです。
幼児の頃からしっかりと考えられる力を持つことが将来的に役立つと考えています。
文字や数に興味が持てる教材
めばえ教室の教材は、文字や数に興味が持てるものが多いです。
おもちゃのように色遣いがハッキリしていて、遊びながら学ぶ事ができます。
子供のやる気を引き出す教材を活用する事で、無理強いせずに文字や数を教えられると好評です。
めばえ教室の基本情報
対象エリア
めばえ教室は全国展開されています。
詳しい都道府県は以下の通りです。
北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、 群馬県
埼玉県 、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、岐阜県、愛知県
三重県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県
佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対象年齢
主なコース
めばえ教室のコースは大きく分けて3コース。
知育教育コース、英会話コース、グリムスクールになっています。
さらに、コースの中で年齢別にクラスが設定されています。
知育教育コース
クラス・対応年齢 | レッスン内容 |
にこっとクラブ (1歳~2歳) | ・手遊びやリズム遊びでお友達とも触れ合います ・絵本の読み聞かせで発音や言葉に触れさせます |
プレめばえコース (2歳から3歳) | ・五感を刺激する教材を使いながら指先をたくさん使います |
めばえコース (3歳から4歳) | ・様々な色や形、数などの教材を使ってごっこ遊びをしながら学びます |
ふたばコース (4歳から5歳) | ・ことばや数の教材を使いながら遊びと学びを融合させ、楽しみながら学べるようになります |
わかばコース (5歳から7歳) | ・ゲームができる教材を使いながら、ルールやコミュニケーション能力を養います |
あおばコース (6歳から8.歳) | ・教材のレベルもアップして言葉や数も増えます ・自分で考え判断し、柔軟な対応ができるようになります |
きらめきコース あおば修了生 | ・積み木やパズルなどの教材を活用し、立体的な感覚を身に付けます ・想像力や倫理力も身に付けます |
英会話コース
クラス・対応年齢 | レッスン内容 |
PSプレスプラウツ (0歳~1歳) | 英語のリズムや音、絵本の読み聞かせなどで、英語の発音が自然と身に着くようにします |
SPスプラウツ (2歳から3歳) | 英語教材のピクチャーカードを使ってごっこ遊びをし、遊びながら英語に慣れていきます |
YLヤングリーブス (4歳から5歳) | 英語教材のパズルなどを使い、色や形で知的好奇心を刺激します |
BMブロッサムズ (小学校1年から小学校6年) | 動作を用いながら英会話を実践します 英語によるコミュニケーション能力を高めます |
料金
クラス名 | 入会金 | 月謝 | 教材費 |
にこっとクラブ 40分授業 年間36回 +個人面談2回 | 6,000円 (税別) | 5,800円 (税別) | 20,000円 (税別) |
プレめばえコース 50分授業 年間43回 | 6,000円 (税別) | 6,500円 (税別) | 39,800円 (税別) |
めばえコース 50分授業 年間43回 | 6,000円 (税別) | 6,500円 (税別) | 39,800円 (税別) |
ふたばコース 50分授業 年間43回 | 6,000円 (税別) | 6,500円 (税別) | 39,800円 (税別) |
わかばコース 50分授業 年間43回 | 6,000円 (税別) | 6,500円 (税別) | 39,800円 (税別) |
あおばコース 50分授業 年間43回 | 6,000円 (税別) | 6,500円 (税別) | 39,800円 (税別) |
口コミ・体験談
20代女性
「子供の目がきらきらしています」
めばえ教室に通うようになって4ヶ月が過ぎました。
最初は、友達から幼児教室が良いと聞き、軽い気持ちで参加してみたのですが、思った以上に子供が興味を持ちました。
これなら続けられるかもしれないと思い、すぐに申し込みをしたのです。
毎回、同じ年齢の子供達が集まり、身体を動かしたり、教材を使って様々な体験をしたりします。
先生が子供の興味を引き出すような授業をしてくれるので、うちの子も他の子も勉強をさせられているという感じではなく、遊んでいるような感じです。
けれど、言葉や文字などちゃんと勉強が出来ているというのがスゴイと思います。
これなら、子供も嫌がらないなと感心するくらいです。
家での復習方法も先生が教えてくれます。
慣れてくると復習するのが当たり前になり、褒めてあげると更に子供が嬉しそうです。
教材もイラストやかわいい色使いなので、まるでおもちゃのように自分から引っ張り出す事もあります。
めばえ教室に通うようになってから、子供の目がきらきらしていると実感しています。
30代女性
「信頼できる先生に出会えました」
夫が単身赴任の為、子供と二人きりの事が多く、育児に煮詰まっているような感じになっていました。
そんな時にめばえ教室を知っていってみようと決めたのです。
一番小さい子が通うクラスに入りましたが、少人数制で先生も2人いて、私の育児の悩みもしっかり面談で聞いてくれました。
先生方も育児経験があるので、私の気持ちを理解していただき、これからは協力してくれるという言葉を頂いて、心が軽くなったような感じです。
子供も、めばえ教室に行くのが楽しみになったようで、すぐにお友達もできました、
私は先生方にどのように子供と接する事が良いのかアドバイスをもらいながら、育児をしています。
子供のお友達を通じて、良くお話をするお母さんもでき、育児の孤独から解放されたような感じです。
これも、めばえ教室の信頼できる先生が心の支えになってくれたおかげだと感謝しています。
20代女性
「家の近くにめばえ教室があるので便利です」
以前、違う幼児教室が良いと聞いて通っていました。
しかし、バスや電車などを乗り継いで行くのも大変で、先生方のフォローもほとんどなく、他の幼児教室に変える予定にしていたのです。
その時、知人から家の近くにもめばえ教室があることを聞きました。
少しでも良い幼児教室に通わせたいと、交通費を使って遠くまで行っていましたが、思った以上に小さな子供を連れて通うのは大変で、特に雨の日に出かけるのは大変です。
家の近くのめばえ教室に変えたら、そのようなデメリットが全部無くなりました。
歩いて10分程度の場所なので、雨の日でもお散歩程度の距離で行く事ができます。
荷物も減ったし幼児教室に行くまでに疲れ切っていたのがウソのようです。
わざわざ幼児教室だけにいくのではなく、買い物のついでにめばえ教室へ立ち寄れるのが便利だと実感しています。
将来的に引っ越した場合も、めばえ教室なら教室の数が多いので移る事もできるそうです。
子供にも最近は変化が見えてきて、言葉や数にすごく興味があります。
小学校に上がるまでは、しっかりめばえ教室に通わせたいです。